トップ > 捕獲作業終了(購入記録) > 「「エヴァ・クロ」、「旧世紀版」編 完結(?)、そして「新劇場版」編始動!」

「エヴァ・クロ」、「旧世紀版」編 完結(?)、そして「新劇場版」編始動!

  • このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク数
  • Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマーク数

やや古い情報で恐縮ですが、
「週刊 エヴァンゲリオン・クロニクル 新訂版」が、
旧版(ソニーマガジンズ刊)と同じ30号まで発売されました。

過去、クラッシンクCDだとかパソコンの基礎知識だとか
いろいろな分冊百科に挑戦しては挫折してきましたが、
大好きな「エヴァ」だったおかげで買いそろえることが出来ました♪

20100906eva-chro1.jpg

30冊分、イッキ綴じーw

別売の専用バインダーも購入済みだったので、
30号に掲載されていたコンテンツシート(目次)を元にバインダーに綴じる作業をしました。

20100906eva-chro2.jpg

ところでみなさんはコツコツ綴じる派ですか?まとめて綴じる派ですか?
私は、まとめて綴じ「た」派です。
30号までイッキに発売される予定でしたし、
興味深い内容の号はまだバラさない方が何度も読みやすいですしね♪

ただえらい分量で大変だったので、31号以降はコツコツ綴じる派してまーすw
ちなみに実家の弟はコツコツ綴じる派でした。
っていうか姉弟で「エヴァ・クロ」買ってた事実を知った時は超ビックリしました・・・。

あと、もちろん40号買い揃えた特典の
レイフィギュアに応募するための応募券もペタペタ貼ってます♪

20100906eva-chro5.jpg 20100906eva-chro6.jpg

旧版と新訂版の目次の違い

上記のとおりコンテンツシート(目次)を見ながらバインダー整理していた訳ですが、
旧版(ソニーマガジンズ刊)とは似て非なる項目名や構成なんですね。

例えば、旧版では初号機に関する項目が
「エヴァンゲリオン初号機 1」「エヴァンゲリオン初号機 2」・・・と数字なのに対し、
新訂版では「エヴァンゲリオン初号機 A」「エヴァンゲリオン初号機 B」・・・と
アルファベットで並んでいます。

また逆に、旧版では例えば
「国連軍兵器 1 重戦闘機」「国連軍兵器 2 海上兵器」、・・・と
数字で分けられていたのに、
この数字がなくなっている項目があります。

そして、ほとんどのカテゴリ(メカニックやキャラクター等)の
内容の並び順は変化が無いのに、
映像メディアやフィギュアやパチンコ等を扱った
「エクストラシート~トピックス~」の内容は並び順がだいぶ変わってますね。
むしろ再構成されて整った並びになっています。

しかし残念ながら「エクストラシート~トピックス~」には若干誤植がありました。
以下に発見できた箇所の正誤リストを書いておきますね。

※目次に記載通りの「並び順・項目・掲載号」と、訂正内容です。

  • 18 エヴァンゲリオンのガレージキット① 14 (①ではなく②)
  • 29 エヴァンゲリオンの劇場版 20 (20号ではなく26号)
  • 30 エヴァンゲリオンのタイアップキャンペーン 18 (18号ではなく20号)
  • 31 エヴァンゲリオンのコラボレートアート【EVA AT WORK】 29 (29号ではなく18号)
  • 32 エヴァのロケーション 30 (30号ではなく29号)

ペリペリ剥がしてカチカチはさんで、
エヴァ百科事典がみるみる完成していく様はすごく楽しかったです♪

20100906eva-chro3.jpg20100906eva-chro4.jpg

それにしてもものすごく分厚いです・・・。
こりゃ、旧版も新訂版も集めた方いたらホント凄いです。

レジでちょっち恥ずかしかった表紙、ベスト3

みなさんは「エヴァ・クロ」を買う時、
表紙が過激な号はレジ持ってくのが気まずいなーと思いませんでしたか?w
私は特にドキドキした3冊がありました。

20100906eva-chro7.jpg

第3位は、血みどろの初号機が怖ーい第25号。
本編ではおなじみ?歯剥き出しで怖い初号機ですが、
いざレジに出すとなるとちょっちキンチョー。

第2位は「食べちゃうぞ!」な量産型の第9号。
ベローンと出した舌とゴツゴツした手が生々しくて、
戦慄の記憶と合わせて気色悪いですよ・・・。

そして栄えある?第1位はリリスの裸体がまぶしい第19号!
・・・これは気恥ずかしいですよ・・・。
でもまぁ色白というか真っ白で石膏像みたいな印象なのが唯一の救いかも?

「エヴァ・クロ」新展開!

さて、「エヴァ・クロ」は2010年8月24日発売の31号から
遂に新劇場版シリーズに入りました。
今のところ31号、32号と順調で、
ピンクのマリは相変わらず凛々しくて、
スカイブルーのはにかみレイもすごく可愛らしい♪
特製のアスカの袋ももらえてご機嫌でした♪

20100906eva-chro8.jpg

そして31号のおまけのバインダー、
00、01、02ときて03・・・と思いきや「EX」??

旧版にはない割増分だからエクストラなのかしら?と思いつつ
31号の内容を見てさらにサプライズが!

「エヴァ・クロ」、追加刊行決定!
題して「週刊 エヴァンゲリオン・クロニクル 新訂版 ストーリーファイル」。
※題名は公式サイト情報

旧世紀版(TVシリーズと旧劇場版)のストーリーを
ビジュアル重視で解説するという内容らしく、
41号から50号の全10号が2010年11月2日より刊行開始とのことです。

ということで「エヴァ・クロ」は全50冊!

いえいえ、私はそれ以上の巻数になると予想します。
その理由は、40号までで「序」「破」までしか扱えないのではないかと思うからです。

31号、32号の「ストーリーシート」を読んでいると、
この2冊でまだまだ「序」の序の口なんですよね。
このペースでは40号まで使っても
「破」のラストまでたどり着くのかどうかアヤシいんですよね・・・。

先ほどの「EX」バインダーも
表紙が「破」のポスターで裏表紙が「序」のポスターなので、
これは「EX」に収まるのは「序」「破」までだという予告なのかも??

かといって、突然ボリュームUPされたり、内容を浅くされたりしても納得できないです。
こうなったら、まだ「Q」も「完結編」も残っている事ですし、
完璧な「ヱヴァ」百科目指して刊行を続けて欲しいです。
どこまでもついていきますw

関連サイト

関連記事(当記事も含む)

web拍手

コメント(0)  |  トラックバック(0)

トラックバック

※トラックバックはお預かりし確認させていただきます。承認後に公開いたします。

トラックバック URL:http://kboyu.net/mt/mt-tb.cgi/127

コメントの投稿フォーム

※お名前・メルアド・URLは任意でかまいません。

NINJA TOOLS※ポップアップ広告出ます

ブログ内検索

フォーム

タグ

ランキングに参加しています。

↓エヴァリンクさん↓

↓日本ブログ村さん(新世紀ブログ・アニメ感想)↓

にほんブログ村 アニメブログ 新世紀アニメへ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

↓ FC2ブログランキングさん ↓

最近のコメント一覧

管理人

H.N ぼゆ 36歳・主婦
> プロフィール ※似顔絵は、似顔絵メーカーで作成しました

日々出逢うゲーム・マンガ・アニメ・お笑いなど、元気をもらっているエンタメについて書いているブログ「オタクかあさんの、趣味ざんまいメモ♪」も良かったら見てみてください。

当ブログについて

「新世紀エヴァンゲリオン」、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の個人的なファンサイトです。
万全を考慮し運営しておりますが、ブログ内の不備を見かけた場合はどうぞご連絡ください。

Powered by Movable Type 5.02

ぼゆのTwitter

リンク集

本編関連

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公式サイト

特報・予告映像や関連ニュースなど満載。スタッフブログも裏方さんのお話が読めて面白いです♪

「ヤングエース」公式ページ

漫画版「新世紀エヴァンゲリオン」が連載されている月刊誌です。連載作品の紹介やコミックス情報などがチェックできます。

グッズ関連

公式ヱヴァンゲリヲンストア

「ヱヴァ」グッズの公式通販サイトです。映像作品や書籍、ホビーやオリジナル商品に至るまで幅広く取り扱っています。

EVA T STORE

「すべてのヱヴァンゲリヲンTシャツがここに」がキャッチコピーの、「ヱヴァ」のTシャツ専門オフィシャルストアです。公式ならではのコラボTシャツでいっぱいです♪

UCC上島珈琲内・UCCミルクコーヒー&ヱヴァのページ

補缶計画進行中。様々なコラボ企画が行われています。

UCCミルクコーヒー250g×6缶パック<応募ハガキ付>を購入すると、特製コラボTシャツが抽選で1000名に当たるキャンペーン中(2010年9月13日~11月30日)

※リンク先は味園サポートヤフー店

UCC×ぷちえう゛ぁのコラボ、「キャラフォーチュンプラスシリーズ UCC×ぷちえう゛ぁ占い」

「エヴァ」ファン

EvaLink(エヴァリンク)

「エヴァ」関連のまとめサイトです。イラスト・小説・感想などカテゴリーが豊富で、「エヴァ」のサイトや情報探しに便利です♪

みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン

「エヴァ」ファンの「しんじん」さんによる「エヴァ」情報サイトです。グッズ・イベント情報が豊富で、とにかく速いです。いつも参考にさせていただいています。

「ヱヴァ」グッズ情報

特集・新年のおすすめ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 カレンダー2011

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 2011年スケジュール帳

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 エヴァかるた

アニメーション

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2.22」Blu-ray版

コミック

「新世紀エヴァンゲリオン」12巻

書籍

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」

雑誌

「週刊エヴァンゲリオン・クロニクル新訂版」

※リンク先は雑誌のFujisan.co.jp

音楽

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナル サウンドトラック SPECIAL EDITION」

管理人・自己紹介

サイトマップ

お問い合わせフォーム

お世話になっているサイト(調整中)

Copyright © 2010-2013  つれづれ「ヱヴァ」日記 (改) All right reserved.