ヤングエース第7号感想~ミサトとの約束を果たすべく母を呼ぶシンジ~
ネタばれ感想
※詳細なストーリーなど、作品の内容について書かれています
「ヤングエース 第7号」です。

付録はレイのカードケース。
コミックス第10巻「STAGE.65 ひとつになりたい」表紙の物憂げなレイです。

今の私には名刺もないし何を入れようかな?
シンジを見届け、ミサトは加持のもとへ・・・
ミサト「加持くん・・・私・・・これでよかったわよね・・・」
ヤングエース第7号 STAGE.84「呼応」ミサトのセリフより
ミサトさん自身の希望や人類の未来より、
シンジくん自身の希望や未来の為に
シンジくんを初号機のもとへ送り届けてミサトさんは逝きました。
ミサトさんの魂はきっと加持さんの魂と出逢えたのだとそう信じています。
母を呼ぶシンジ・・・劇場版との分岐点?
前号を読んだ後、
シンジくんが罪悪感や絶望感を乗り越える展開となるのかどうかと
ハラハラワクワクしていました。
しかし「貞本エヴァ」は予想のナナメ上をいってくれました。
シンジくんは初号機を、お母さんを呼んでくれたんです。
シンジ「約束したんだ ミサトさんと アスカを助けに行くって・・・」
シンジ「動いて 母さん 動いて」
シンジ「動いてよ 母さん!!」
ヤングエース第7号 STAGE.84「呼応」シンジのセリフより
今はただミサトさんが教えてくれた
「シンジくんに今出来ること」=アスカを助けること。
ミサトさんは「命令」と言ったけど
シンジくんは「約束」と言ってくれた。
そんなシンジくんの"今、やりたいこと"を叶えるべく、
初号機は手を差し伸べました。
それは、ユイさんも待ち望んでいた時だったのかなと思いました。
旧劇場版でのシンジくんがあきらめてしまった事を
「貞本エヴァ」のシンジくんはやろうとしている・・・
シンジくんがお母さんを呼んだ時
思わずホロっときちゃいました。
やっぱり母だもの、
呼ばれて嬉しいし、子供の願いは叶えてあげたいです。
さて、弐号機は量産機と死闘を繰り広げるも
活動限界まで1分を切ってしまいました!
アスカのもとへと向かうシンジくんと初号機は間に合うのか?
サードインパクト=ゲンドウそしてゼーレの野望は阻止できるのかー?!
・・・といったところで、
コミックスの作業の為休載とのお知らせがありました、ヨヨヨ。
でも大丈夫!休載は慣れっこです(笑)
とりあえず12巻を楽しみにしつつ再開(再会)を待ち望んでいますね。
関連記事(当記事も含む)
トラックバック
※トラックバックはお預かりし確認させていただきます。承認後に公開いたします。
トラックバック URL:http://kboyu.net/mt/mt-tb.cgi/17