この夏の「ヱヴァ」とのささやかな思い出
もう秋の気配感じる今日この頃ですが、
夏休みの思い出をちょっと書いておこうと思いました。
「ヱヴァ」祭りと、訪問者のみなさんに感謝しています
歌舞伎町など各地のイベントに行けず、
鶴巻さんの記念品や各タイアップ企画のグッズのGETも出来ませんでしたが、
Yahoo!の「ヱヴァンゲリヲン特集2009」のトラックバックに参加したり
「よしもとオンライン」の公開前夜SP生放送で盛り上がったりと
「序」以上に「破」のお祭りを楽しみました♪
トラバ参加の甲斐もあって
多くの方々に当ブログを見てもらえたようで本当に嬉しいです。
拍手もいただきましてありがとうございます!
みなさんのおかげで励まされました。
いまだ内容が未熟なブログですが、コツコツ頑張っていきます。
2度観れた「破」※現時点では。
結局夏休みの間「破」を2回鑑賞できました。

「破」パンフと2回分の半券です。
評判や口コミの効果なのか、
公開直後の1回目より2回目の方が観客が増えていましたね。
カップル大増量でした(笑)。
・・・そうか、1人で観てるおばちゃんはみんなにどう映ったんだろう・・・
今頃気付きました。
上映している映画館は近くても車で一時間かかるし
いろいろ予定が入っているしで一回見れれば十分だろうと思っていました。
でも娘と「ポケモン」を見る予定日に懇願しまして、
わざわざ「破」も上映している映画館まで行ってもらいました(笑)。
しかもダンナには娘と夏休みの工作の材料を買いに行ってもらい
その間に1人でゆっくり鑑賞させてもらいました。
娘はアスカが好きなので
「破」での大活躍する姿はおうちで一緒に観ようと思います・・・。
そんなわけで2回も観れたし、
不十分ながら気になるシーンやセリフは確認できたし、
もうスクリーンの「破」はこれで満足・・・と思っていた夏休みの終わり、
またも家族でお出かけする機会がありました。
ちょっと遠出して海浜公園のレンタサイクルで遊ぼうと決まりました、が実は
目の前に「破」の上映がまだ昼間にやっている映画館があるんです。
3度目の「破」鑑賞をやんわりおねだりしながらおでかけしたのですが、
「もう2度も見てるでしょ!」
と快諾してもらえず、
娘が劇場の看板をみて決めた
「ホッタラケの島 遥と魔法の鏡」を観ることになりました。
もう上映期間も終盤なので一回しか上映されない「破」・・・。
「ホッタラケの島」の上映時間が「破」より後なので
開場まで近くのテーブルでしくしく泣いて過ごしました(笑)。
そんな心境で観た「ホッタラケの島」でしたが、とても面白かったです♪
CGのキャラクター達が時には人形劇みたいに愛らしく、
時にはすごいスピード感のあるアクションを演じててドキドキしました。
人間のガラクタにあふれた異世界も丁寧に作り込まれていて
主人公達の冒険ファンタジーに夢中になりました。
そしてPRODUCTION I.Gが制作に関わっていたし
スタッフロールにととにゃんさんの名も見つけましたので
「ヱヴァ」とは遠からずの作品でもありました(笑)。
「ホッタラケ」は良かった良かったね~と娘と共に劇場を後にしたのですが、
やっぱり「ヱヴァ」が観れなかったことがちょっち悔しくなりまして、
「ぷちエヴァ」のガチャポンをしてから海浜公園に向かいました(笑)。


そして、そして!
なんと「破」の新たな上映劇場が近くに現れちゃいました!!
公式サイトで劇場を確認したら3か所県内に増えてまして、
そのなかでいちばん近い劇場にて12日から公開が始まりました。
車なら1時間なのに電車やバスだと遠回りで3時間もかかるので
またもやダンナのお世話にならねばなりません・・・。
今のところ予定は組めないのですが、
なんっっとかして3度目を観れたらな~と野心を燃やしています(笑)。
娘は「エヴァ」のセリフがお気に入り♪
娘がリカちゃんハウス(お部屋のみの小さいモノ)で遊んでいた時の事です。
リカちゃんとお話している娘の隣でうたたねしていると、
「あす、だいきぼなていでんになります!みなさまのごきょうりょくをおねがいします」
なる会話が。
ええっ?!「ヤシマ作戦」?
セリフを覚えててすごいけど、なぜリカちゃんが??
眠気はふっとびましたが面白そうなので寝たフリをしながら聞いていました(笑)。
「ごぜん5じからです」
残念!時間はうろ覚えだよ、娘よ・・・。
さらに
「しょごうきが・・・」
うわー!リカちゃんと初号機のシンクロ?!
さすがにどんな遊びをしているのか知りたくて娘に聞いちゃいました。
どうやらリカちゃんのお部屋にあるテレビで
「序」のDVDを見ているという設定だったみたいです。
リカちゃんと「ヱヴァ」のギャップもおかまいなしに
楽しく遊んでいる姿が微笑ましかったです。
あと、ある日言ったセリフが、
「あなたはいらないわ。わたしがたおすもの。」
でした。
・・・う~ん、惜しいっ!
これじゃ頼りがいのあるたくましいレイが想像できるわ(笑)。
可愛い間違いも含めて「エヴァ」を楽しんでくれている娘なのでした。
関連記事(当記事も含む)
- 「エヴァンゲリオン用語事典」の感想
- 初号機と弐号機~ユイの希望とゲンドウの欺瞞~・その2弐号機のコア、キョウコの魂宿りし処
- 「破」全記録全集・庵野総監督インタビューの感想
- 初号機と弐号機~ユイの希望とゲンドウの欺瞞~・その1キョウコの「提唱」と分かたれた魂
- Blu-ray「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2.22」感想(ネタばれ)
- Blu-ray「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2.22」感想
- "なう"な「ヱヴァ」日記~オリラジ「破」SP再配信と娘
- 「破2.22」発売のお祭り(よしもとオンライン・オリラジ「破」SP)
- 初号機と零号機~ユイの希望とゲンドウの陰謀~・その3操縦者の記憶とリツコの疑念
- 「破 2.22」発売のお祭り(限定配信、真っ盛り♪)
- 初号機と零号機~ユイの希望とゲンドウの陰謀~・その2 零号機の魂
- 「破 2.22」発売のお祭り(Yahoo!ヱヴァンゲリヲン特集2010)
- 初号機と零号機~ユイの希望とゲンドウの陰謀~・その1 パーソナルの酷似
- 「ヱヴァ」を、トロと楽しむ♪その3~レイ&アスカのシャツでウォーキング~
- CONTINUE Vol.50 鶴巻和哉・6時間インタビューの感想
- 「ヱヴァ」を、トロと楽しむ♪その2~レイのシャツでウォーキング~
- 映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」感想(ネタばれ)
- ダンナから逆「ヱヴァ」チョコをもらっちゃいました♪
- Cut 2010年1月号感想~鶴巻和哉インタビュー~
- いよいよ「ヱヴァ:破」のDVD・Blu-rayが予約開始!
- ヤングエース第7号感想~ミサトとの約束を果たすべく母を呼ぶシンジ~
- ゆくエヴァくるエヴァ(2009~2010)
- 「ヱヴァ」を、トロと楽しむ♪
- ヤングエース第6号感想~シンジを励ますミサトの「最後の教え」~
- ヤングエース第5号感想~アスカと弐号機に舞い降りた、9体のEVA~
- ヤングエース第4号感想~2つのインパクトの真相とアスカを護る母~
- 「幻影のレイ」の正体・・・リリスの魂は3つに分かれている
- この夏の「ヱヴァ」とのささやかな思い出
- Newtype2009年10月号感想~「ヱヴァ新劇場版」の100ページ別冊付録~
- ヤングエース第3号感想~アスカの復活と、"濃い"貞本さんの付録~
- やっと、旧世紀版の劇場版DVDが買えました。
- CONTINUE Vol.47 「ヱヴァ」女子スタッフ座談会の感想
- Newtype9月号感想 ~貞本さんに聞く、マリのデザインについて~
- ヤングエース第2号感想、ミサトさんの想いにジーン・・・
- 第23話・リニューアルDVDで消えた、旧DVDのアダム・初号機・ユイを考える
- 祝!「破」公開記念SP、期間限定で動画再配信
- 初めての「エヴァ」フィギュア。そして"ピンク"マリの予約へ・・・
- Cut8月号「ヱヴァンゲリヲン」特集の感想
- DVD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 1.11」(ネタばれ感想)
- ユイさんとセカンド・インパクトの事
- 「まごころを、君に」ラスト考察(シンジとアスカについて)
- 娘と算数と電子辞書~レイは零で子宮の意、を知る~
- ユイさんがEVAとなった過程を想像してみました
- CD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 OST SE」感想
- 「破」のサントラCD・SPECIAL EDITIONを買いました
- 「破 公開前夜SP」ご出演の氷川竜介さんによせて
- 「破」の物語、その大まかな展開
- ユイさんはゲンドウさんに自分の目的を明かしたか?「破」から考察
- ユイさんはゲンドウさんに目的を明かしたか?最新漫画から考察
- 「序 TV版」と「コスプレコンテスト結果発表」も楽しみました♪
- 「破」を見てきました
- 祝♪「ヱヴァ:序」金曜ロードショーによせて
- ヱヴァンゲリヲン コスプレコンテストに投票♪
- ユイさんは、ゲンドウさんに自分の目的を明かしていたんでしょうか?
- 公開初日の過ごし方(ぼゆの場合)
- 「破」公開直前のお祭りを楽しむ♪2(オリラジの直前SP)
- テレビ版「破」予告の記録
- 「破」、楽しみですね♪
- 「破」公開直前のお祭りを楽しむ♪(よしもとオンライン生放送)
- ポスターの用語順に、「破」の展開を予想しました
- DVD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 1.11」感想
- 映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」(ネタばれ感想)
- 映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」感想
- EVAとなって永遠に生き続けるのはユイさんの"夢"だけど、"罰"でもあるのだろうか?
- ブログの始まりと虹
トラックバック
※トラックバックはお預かりし確認させていただきます。承認後に公開いたします。
トラックバック URL:http://kboyu.net/mt/mt-tb.cgi/24