Newtype9月号感想 ~貞本さんに聞く、マリのデザインについて~

8月10日発売のNewtype9月号の「エヴァ」関連記事は、
「エヴァ」のキャラクターデザイン・貞本義行さんが(ちょびっと)語る
マリのデザイン裏話です。
マリの初期イメージはイギリス人
"既存の「エヴァ」を打ち破る"という「破」のテーマに合わせ
マリをあえて「エヴァ」のデザイン文法とは異なる様にした結果
メガネっ子(娘)になった、とのこと。
庵野総監督の最初にイメージしたマリは
「大人っぽくて、イギリスのミッションスクールに通っているような美少女」
ということらしいのですが、
やはり(笑)貞本さんの趣味も交じったり
パンフなどでおなじみ"昭和のオヤジ風"キャラが入ったりして、
とっても意外でそれでいて「エヴァ(=庵野さん)」らしくなったそうです。
ちなみにマリのファミリーネーム・イラストリアスも
イギリス関連(英国海軍の航空母艦など)が由来みたいです。
それと、「破」冒頭のエヴァ仮設5号機でのプラグスーツは
カラーリングについてはイギリスの伝統"ブリティッシュグリーン"、
設定についてはプラグスーツの旧バージョンということです。
「破」公式サイトなどで初めてマリのプラグスーツ姿を見た時に
野暮ったいというか試験的というか
エヴァが"仮設"なのだからプラグスーツも仮のモノなんだろうな~
とは確かに思いましたね。
なるほど、"ピンクの"プラグスーツが洗練されてて可愛いわけです(笑)。
魅力的な貞本キャラを紹介
あと同企画ページには
「サマーウォーズ」の夏希をはじめ登場キャラ全体のデザイン、
貞本ヒロイン(ナディア・レイなど)が眩しい過去のNewtype表紙写真、
貞本キャラが大勢登場する作品の紹介などです。
始めて出逢ったGINAX作品は
「王立宇宙軍~オネアミスの翼~」なのですが、
主人公のシロツグの魅力的な垂れ目?や
宇宙軍将軍の顔の深い彫と情熱の眼差し、
そして種族別の緻密な描写など
登場人物たちの喜怒哀楽の表情が本当に素晴らしくて、
「これだけ描き分けられるなんて凄いな~」と
この時貞本キャラに一目惚れしました(ポッ)。
GAINAXが「ふしぎの海のナディア」を制作すると知った時も
宣伝のポスターに描かれたナディアの笑顔がとっても魅力的で
やっぱり貞本さんデザインのキャラクターってステキ!
とワクワクしました♪
(ナディアはよく怒ってましたけどね(笑))
この企画ページを見て
改めて貞本義行さんのデザインの素晴らしさを再認識しました。
来月号は「破」の別冊付録付き!
ところで、肝心の「破」については
今月号も大した記事がありませんでした。
アスカが表紙の7月号と初号機が表紙の8月号も期待しましたが
公開直前・直後のせいなのかほんのちょびっとずつ・・・。
しかし!遂に来月号で100ページの別冊付録として
「破」の永久保存的記事が解禁されます!!(予告)
あのシーンやあのシーンがじっくり見られるかも?
あのシーンやあのシーンのセリフが書いてあるかも?
あんまり想像たくましくすると期待はずれの時ガックリしそうですが、
それでも「破」を紙媒体でゆっくり振り返りたいので
楽しみにしてま~す♪
※左サイドの『「エヴァ」関連グッズ・ミニ情報』に
Newtype10月号の予約リンクを貼りました。
関連記事(当記事も含む)
トラックバック
※トラックバックはお預かりし確認させていただきます。承認後に公開いたします。
トラックバック URL:http://kboyu.net/mt/mt-tb.cgi/29